静岡県成鶏加工協同組合

当社の特徴

Point01

高品質な食鳥加工の拠点

静岡県磐田市に位置する当組合は、1990年の設立以来、長年にわたり成鶏(親鶏)の食鳥処理加工において、地域の食品産業に携わってきました。熟練の技術者による安定した供給体制でニーズにお応えしています。

確かな技術と設備が支える効率的な生産体制

確かな技術と設備が支える効率的な生産体制

衛生管理を徹底した作業場では、汚染度に応じたゾーニングを実施。原料・製品の動線と作業者の動線を明確に区分しています。
また、充実した保管設備(製品保管庫10t、冷凍保管庫40t、凍結能力11t)により生産計画と在庫管理を実現。お客様のご要望にも柔軟に対応できる生産体制を整えています。

静岡県を中心に東海・中部圏をカバー

静岡県を中心に東海・中部圏をカバー

創業以来培ってきた基盤で、静岡県全域を中心に、愛知・岐阜・三重・長野・山梨の一部エリアにおける確実な集荷体制を確立しています。長年の経験に基づく効率的な配車計画により、新鮮な原料を最適なタイミングで確保。高品質な製品を安定的にお届けすることを可能にしています。

Point02

徹底した品質管理と安全性の追求

私たちは、安全で高品質な食品を提供するため、製造工程における品質管理と安全性の確保を最優先事項として位置づけています。
独自の品質管理システムと検査設備を組み合わせることで、お客様に安心してご利用いただける商品づくりに励んでいます。

専門家による多重チェック体制

専門家による多重チェック体制

食鳥処理工程における品質管理は、食鳥処理衛生管理者と静岡県食肉衛生検査員による二重のチェック体制を採用。生体検査から製品化まで、各工程において入念な検査を実施しています。

検査設備による品質保証

検査設備による品質保証

金属探知機をはじめとする検査設備を導入し、異物混入防止に努めています。また、定期的な設備メンテナンスと、作業者への継続的な教育により、高い検査精度を維持しています。

徹底した防疫対策

徹底した防疫対策

鳥インフルエンザをはじめとする感染症対策として、厳格な防疫体制を構築。作業場の定期的な消毒、作業者の衛生教育、搬送車両の消毒など、総合的な防疫対策を実施しています。

環境に配慮した持続可能な運営

環境に配慮した持続可能な運営

食品加工における環境負荷の低減にも積極的に取り組んでいます。廃棄物の適切な処理はもちろん、作業工程の効率化による環境負荷の軽減にも注力。地域社会との調和を大切にしながら、持続可能な事業運営を目指しています。

お問い合わせ

お問い合わせ

見積依頼、納期、ご相談など
お気軽にお問い合わせください

0538-38-2628

電話受付 8:00~16:00(土日 GW 夏季・冬季連休を除く)